バンチョー の称号を持つデジモンたち!GAKU−RANを羽織った究極体デジモン5体を一挙紹介します!

デジモンについて

バンチョー の称号を持つデジモンたち!GAKU−RANを羽織った究極体デジモン5体を一挙紹介します!

バンチョーの称号を持つデジモン「バンチョーレオモン」「バンチョーマメモン」「バンチョーリリモン」「バンチョースティングモン」「バンチョーゴーレモン」
バンチョーの称号を持つデジモン「バンチョーレオモン」「バンチョーマメモン」「バンチョーリリモン」「バンチョースティングモン」「バンチョーゴーレモン」

バンチョー (BAN-TYO)の称号を持つデジモンとは、古い映像作品を観て「番長」に憧れたデジモンが、自ら名乗り始めたことが始まり。そこから、自らが死ぬタイミングで、ふさわしい次代のデジモンにその称号を引き継いでいくのが通例となっている。

デジタルワールドには「バンチョーレオモン」「バンチョーマメモン」「バンチョーリリモン」「バンチョースティングモン」「バンチョーゴーレモン」以上、5体の バンチョー デジモンの存在が確認されています。

豆柴わん子
豆柴わん子

バンチョー (BAN-TYO)の称号を持つデジモンとは何なのか?

デジタルワールドに存在する5体の バンチョー デジモンや、その元となったデジモン。

また、バンチョー デジモンと関連のあるデジモンたちについて研究しました!

この記事を読むことで バンチョー の称号を持つデジモンたちについて知ることができます!

豆柴わん子
豆柴わん子

バンチョー デジモンたちにはいくつかの特徴があるようです!

バンチョー の称号を持つために必要な条件であるとも言える特徴を確認してみましょう!

「バンチョーの称号を持つデジモンの特徴」
・「GAKU−RAN」を羽織っている。
・高いプライドや強い信念を持っている。
・その上で、数多くの戦いを勝ち抜いてきている。
・元の世代が何であれ、「究極体」になっている。

・コードネーム「BAN-TYO」と呼ばれ 機械化旅団「D-ブリガード」から狙われている。
豆柴わん子
豆柴わん子

説明するまでもないとは思いますが、、、

バンチョー (BAN-TYO) → 番長

GAKU-RAN → 学ラン 

がモチーフ、元ネタになっています。

機械化旅団「D-ブリガード」の標的とされていますが、理由は明らかにされていません。

・「機械化旅団 D-ブリガードについて」はこちらをクリック!

バンチョーレオモン 究極体 獣人型 ワクチン種
バンチョーレオモン 究極体 獣人型 ワクチン種

バンチョーレオモン 究極体 獣人型 ワクチン種

自分の信じる「正義」にのみ忠実に生きる獣人型デジモン。熾烈な強豪との戦いに心を「折られる」ことなく勝利しつづけたデジモンのみ「バンチョー」の称号を獲得できると言われており、デジタルワールド観測史上、この称号を持つデジモンは5体しか確認されていない。自身の「正義」のみが仕える主であり、その「正義」の障害となるものであれば、ロイヤルナイツや3大天使といった存在ですら「悪」として認識し、排除すべき敵となる。肩から羽織っている「GAKU-RAN(ガク-ラン)」は、敵の物理攻撃を89.9%無効化する防御機能が備わっている。必殺技は、自慢の短刀「男魂」から繰り出す『獅子羅王漸(ししらおうざん)』と、極限まで研ぎ澄ました気合を拳にのせて放つ『フラッシュバンチョーパンチ』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=bancholeomon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・獅子羅王漸(ししらおうざん)
・フラッシュバンチョーパンチ

豆柴わん子
豆柴わん子

バンチョーの称号を持つデジモンの記念すべき1体目は、2005年3月に発売された液晶携帯ゲーム機「デジモンアクセル」のメインキャラとなった「バンチョーレオモン」

自身の「正義」にのみ使えており、その正義の障害になるものであれば、ロイヤルナイツなどと敵対するもいとわない。まさしく番長といった感じのデザインでとてもかっこいいです。

「デジモンアクセル」は発売当初「ジャスティスゲノム / バンチョーレオモン」「エビルゲノム / ダークドラモン」の2バージョンでの展開でした。

コードネーム「BAN-TYO」デジモンたちは機械化旅団「D-ブリガード」から標的とされ狙われていますが、デジモンアクセルのパッケージに描かれている「バンチョーレオモン」「ダークドラモン」はそれぞれの組織に所属のデジモンということになります。

デジモンアクセル「ジャスティスゲノム / エビルゲノム」2005年3月発売
デジモンアクセル「ジャスティスゲノム / エビルゲノム」2005年3月発売
バンチョーマメモン 究極体 突然変異型 データ種
バンチョーマメモン 究極体 突然変異型 データ種

バンチョーマメモン 究極体 突然変異型 データ種

小柄ながらにケンカが強く、男気溢れ情に厚い性格で、「バンチョー」の称号を持つデジモンの1体。デジタルワールドの規律に馴染めず反抗し、独立して生活している。 同じく世界から孤立し途方に暮れるデジモンに手を差し伸べ、生活を共にするうちに『豆門連合』と称される集団にまで拡大した。しかし世界の規律に背き続けることは容易ではなく、更生と称して管理に順ずるデジモンに幾度となく戦いを仕掛けられるが、豆門連合の総力をあげて退けてきた。どんな窮地であっても一人として仲間を失うことなく敵を退けてきたことが「バンチョー」の称号を与えられた由縁とされる。バンチョーレオモンと同じ物理攻撃の衝撃を防ぐ「GAKU-RAN」を羽織っているが、その防御効果は仲間のために使われることがほとんどだ。必殺技は使い込んだ愛用の棍棒「黄金罰斗」(おうごんばっと)で敵をタコ殴りにする『護王流伝羅守』と、舎弟であるブラックヒッキーズを黄金罰斗で打ち出す『千本爆砕』。そして、体中から伸びる獄中の鎖を利用して突進する『特攻漢弾』という技がある。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=banchomamemon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・護王流伝羅守(ごーるでんらっしゅ)
・千本爆砕(せんぼんどっかーん)
・特攻漢弾(ぶっこみおとこだま)

豆柴わん子
豆柴わん子

とても小柄な可愛らしい番長「バンチョーマメモン」

その必殺技の名前がかなり特徴的で面白いです。

男気溢れ情に厚く、孤立したデジモンたちに手を差し伸べて「豆門連合」という集団を作り上げたそうですが、特にマメモン系のデジモン組織について判明していることはありません。

ブラックヒッキーズとはバンチョーマメモンの舎弟(武器)となる野球ボール状の物体です。

バンチョーリリモン 究極体 妖精型 データ種
バンチョーリリモン 究極体 妖精型 データ種

バンチョーリリモン 究極体 妖精型 データ種

深紅の特攻服を纏った妖精型デジモン。リリモンだった頃の華やかだった花弁は闇色に染まり、かつてのような可憐な印象はそこにはない。
弱肉強食のデジタルワールドにおいて弱者の為に戦う信念を持ち、凶悪なデジモンに襲われる者達を数多く救ってきた。「バンチョー」の称号を得て着衣した特攻服は、その信念を貫いた証とされる。
武器とするヨーヨーを操る必殺技が多く、空間もろとも敵を切り裂く『アブソリュートテリトリー』、敵に突きつけ吸引する『ナイトメアアッセンブル』、華麗な足から一閃の蹴りを繰り出す『トゥインペタル』がある。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=bancholilimon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・アブソリュートテリトリー
・ナイトメアアッセンブル
・トゥインペタル

豆柴わん子
豆柴わん子

番長というよりはスケバン(助番)?な「バンチョーリリモン」

弱者のために戦う信念を持ち。凶悪なデジモンに襲われている者たちを数多く救ってきた。

バンチョーの称号も得て特攻服を着たということから分かるように「GAKU-RAN」もそれぞれのデジモンに合わせて形態が変化するようです。

華やかで可憐なリリモンの面影はなくなってしまいました、、、( ; ; )

スケバン=ヨーヨーは必然のアイテム!意味が分からない方は調べてみてください^^;

トゲモンモチーフ可愛いヨーヨーを操り強力な攻撃を繰り出します。

バンチョースティングモン 究極体 昆虫型 フリー種
バンチョースティングモン 究極体 昆虫型 フリー種

バンチョースティングモン 究極体 昆虫型 フリー種

自尊心に溢れ、常に周囲を威圧して生きる昆虫型デジモン。
全てにおいて自身のプライドが優先され、プライドの高さは全デジモンの中で一番といわれる。少しでもプライドに傷をつけるような言動があれば、相手が誰であろうとも容赦しない。一切の妥協を許さぬプライドにより「バンチョー」の称号を獲得したとされる。その象徴たるガクランは様々な虫の甲殻で綿密に編まれており、非常に硬い作りになっている。

必殺技は、両腕のドリルで敵を串刺しにする「ブラッディーフィニッシュ」、機雷虫を放ち敵と自爆させる「爆雷天」、
敵の顔面を頭突きで破壊する「レッドバット」。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=banchostingmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ブラッディーフィニッシュ
・爆雷天
・レッドバット

豆柴わん子
豆柴わん子

か弱かった頃のワームモン、知性的でクールなスティングモンからはガラッと印象の変わった

番長と化した「バンチョースティングモン」

何事にも自身のプライドが優先され、一切の妥協も許さない。 「GAKU−RAN」には、様々な虫の甲殻が編み込まれている。

全デジモンで一番といわれるほどプライドが高く、それを傷つけるものは容赦しないといった凶暴とも思えるデジモンになりました。必殺技もなかなか凶悪です。

バンチョーゴーレモン 究極体 鉱物型 ウィルス種
バンチョーゴーレモン 究極体 鉱物型 ウィルス種

バンチョーゴーレモン 究極体 鉱物型 ウィルス種

感情のない通常のゴーレモンと違い自分の意志で行動する鉱物型デジモンでバンチョーの1体。堂々とした佇まいで物事に動じず、誰に対しても厳しく甘えは微塵も許さない。自らもムゲンマウンテンの奥底という非常に過酷な環境に身を置き厳しい修行をしている。
助けを求める他人の声に手を貸すことはほぼないが、拳を交えた友の窮地には何処からともなく助けに現れる謎の多いデジモンである。その圧倒的なパワーで不利な戦況を一気にひっくり返し勝利をものにする。
必殺技は右手で掴んだ敵をハンマー投げの要領で遙か彼方へとぶっ飛ばす「天波返し」と、腹部の漢癪魂(かんしゃくだま)から放ったビームをフォーリングストーンズに反射させる広範囲攻撃の「漢癪ダスト」、そしてクロンデジゾイドでさえ粉々にしてしまうという左手の巨大な掘削機で敵を貫く「世堀クロードリル」だ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=banchogolemon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・天波返し(てんばがえし)
・漢癪ダスト(かんしゃくダスト)
・世堀クロードリル(よぼりクロードリル)

豆柴わん子
豆柴わん子

ムゲンマウンテンの奥底で厳しい修行をしている番長「バンチョーゴーレモン」

学ランというよりはマントみたいな着こなしをしています。

フォーリングストーンズと呼ばれる小型の鉱物を自身の周囲に浮遊させて戦います。

常に自分を過酷な状況に起き、修行を積んでいる。一度拳を交えた友の窮地には助けに現れるといった熱いデジモン。

夕陽に黄昏るバンチョーの称号を持つデジモンたち
夕陽に黄昏るバンチョーの称号を持つデジモンたち
豆柴わん子
豆柴わん子

バンチョーの称号を持つデジモンたちはそれぞれ、元となるデジモンたちがいます。

バンチョーデジモンの特徴は先述の通り、

・「GAKU−RAN」を羽織っている。
・高いプライドや強い信念を持っている。
・その上で、数多くの戦いを勝ち抜いてきている。

・元の世代が何であれ、「究極体」になっている。

ということが判明しています。

それぞれの進化元のデジモンとバンチョー化後を確認してみましょう!

下記のように比較の表記をしています!

※種族・属性は変化がないので省略しています。

元デジモン → バンチョーデジモン
元のレベル → 究極体
レオモン → バンチョーレオモン
レオモン → バンチョーレオモン 獣人型 ワクチン種
レオモン → バンチョーレオモン
成熟期  → 究極体 
豆柴わん子
豆柴わん子

様々なデジモンメディアで活躍、屈指の人気キャラのレオモンがバンチョー化。

立て髪の色の変化や胸の傷、細かな装飾の違いなどがありますが、ほとんどレオモンの姿を維持していますね、バンチョーレオモンはバンチョーデジモンの中でも代表的で一番人気があると思います。

マメモン → バンチョーマメモン
マメモン → バンチョーマメモン 突然変異型 データ種
マメモン → バンチョーマメモン
完全体  → 究極体
豆柴わん子
豆柴わん子

液晶玩具デジタルモンスターver.1、初代完全体の3体のうち1体マメモンがバンチョー化。マメモンの姿は学ランと学帽でほぼ隠れてしまっていますが、小柄な体はそのまま生かされています。マメモン系にしては珍しく(?)指が発達してバット「黄金罰斗」(おうごんばっと)をしっかりと握っているのが特徴的です。

リリモン → バンチョーリリモン
リリモン → バンチョーリリモン 妖精型 データ種
リリモン → バンチョーリリモン
完全体  → 究極体
豆柴わん子
豆柴わん子

初代デジモンアニメ「デジモンアドベンチャー」にて登場したリリモンがバンチョー化。

華やかで可憐な姿がうってかわり、特攻服に身を包んだスケバン姿になりました。

妖精型の名残はあまりなく、紫色に変化した羽根は降りてしまっています。

スティングモン → バンチョースティングモン
スティングモン → バンチョースティングモン 昆虫型 フリー種
スティングモン → バンチョースティングモン
成熟期     → 究極体
豆柴わん子
豆柴わん子

アニメ「デジモンアドベンチャー02」の人気デジモン、スティングモンがバンチョー化。

体全体が赤く染まり、ドリル状の武器が両手に装備され、足の爪も鋭く変化しています。

学ランとボンタンに身を包み、クールだった頃の印象は薄く凶暴性が増しています。

機雷虫を飛ばし攻撃する方法も増えました。

ゴーレモン → バンチョーゴーレモン
ゴーレモン → バンチョーゴーレモン 鉱物型 ウィルス種
ゴーレモン → バンチョーゴーレモン
成熟期   → 究極体
豆柴わん子
豆柴わん子

無機質で命令がないと動かなかったゴーレモンがバンチョー化。

感情のないデジモンがどのようにして強い意志を持ちバンチョー化したかは不明ですが、バンチョーの称号を持つということは並大抵の事情ではないはず。

ゴーレモン自体があまり目立ったデジモンではなかったのでバンチョーデジモン5体の中では少し異質に感じました^^;

カオスモン 究極体 特異型 ワクチン種 
カオスモン 究極体 特異型 ワクチン種 

カオスモン 究極体 特異型 ワクチン種 

通常、ジョグレス時には、2体のデジモン同士のデジコアが完全に融合し、新たなデジモンに生まれ変わるが、カオスモンは、ジョグレス前のデジモンのデジコアをそれぞれ保持し、非常に不完全な状態でその姿を維持している。カオスモンとは、「存在し得ない」デジモンのコードネームであり、デジタルワールドの“セントラルドグマ”(中心原理)では絶対にありえない特異(バグ)である。極めて不安定な存在のため、寿命が非常に短く、デジタルワールドの管理システムが放つバグを排除するプログラムが走るために寿命が短くなってしまうと推測される。このカオスモンはバンチョーレオモンとダークドラモンがジョグレスして生まれたものと見られており、両腕にそれぞれのデジモンの面影を見ることができる。必殺技は、「バンチョーアーム」に装備された「BAN-TYOブレイド」から繰り出される無敵の一刀両断『覇王両断剣』と、「ダークドラアーム」に装備された「ギガスティックキャノン」から自身のデジタル細胞を打ち出す『ダークプロミネンス』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=chaosmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・覇王両断剣
・ダークプロミネンス

豆柴わん子
豆柴わん子

「バンチョーの称号を持つバンチョーレオモン」と「機械化旅団D-ブリガードの最終決戦兵器ダークドラモン」がジョグレスし誕生した超究極体クラスのデジモン「カオスモン」

通常のジョグレスとは違い2体のデジコアがそれぞれ残したまま1体のデジモンとなっている。

デジタルワールドの“セントラルドグマ”(中心原理)では絶対にありえない特異(バグ)である。

必殺技もジョグレス前の2体それぞれの特徴を持った技となっています。

液晶玩具デジモンアクセルのパッケージを飾った代表的な2体のジョグレス体です。

BAN-TYOブレイド(バンチョーブレイド)にはデジ文字で「カオス」と表記されています。

デジモンアクセル「ジャスティスゲノム / エビルゲノム」2005年3月発売
デジモンアクセル「ジャスティスゲノム / エビルゲノム」2005年3月発売
カオスモン:ヴァロドゥルアーム 究極体 特異型 ワクチン種
カオスモン:ヴァロドゥルアーム 究極体 特異型 ワクチン種

カオスモン:ヴァロドゥルアーム 究極体 特異型 ワクチン種

– 上略 –

このカオスモンはバンチョーレオモンとヴァロドゥルモンがジョグレスして生まれたものと見られており、両腕にそれぞれのデジモンの面影を見ることができる。必殺技は、「バンチョーアーム」に装備された「BAN-TYOブレイド」から繰り出される無敵の一刀両断『覇王両断剣』と、「ヴァロドゥルアーム」から放つ、浄化の光弾『オーロラブラスター』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=chaosmonvaldurarm

カオスモンの亜種として「カオスモン:ヴァロドゥルアーム」

豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・覇王両断剣
・オーロラブラスター

豆柴わん子
豆柴わん子

先述のカオスモンはバンチョーレオモン&ダークドラモンのジョグレスでしたが、

こちらのカオスモン:ヴァロドゥルアームは名前の通りヴァロドゥルモンとのジョグレス体です。(※デジモンアクセル ネイチャーゲノム スカイブルーのメインデジモンです)

設定や解説はカオスモンと同様なので略しています。

必殺技もジョグレス前の2体それぞれの特徴を持った技となっています。

アルティメットカオスモン 究極体 特異型 属性:不明
アルティメットカオスモン 究極体 特異型 属性:不明

アルティメットカオスモン 究極体 特異型 属性:不明

バンチョーレオモン、ダークドラモン、ヴァロドゥルモン、スレイプモンの4体が融合し誕生したデジモン。強大な力を一度に4つも融合した歪みで、身体のパワーバランスが取れず力のほとんどが両腕に集約したため巨大な大きさとなっている。また、デジコアを身体の中に収めることができず、両肩に2つ剥き出しの状態で現れている。抑えこむことの出来ない力は全身から漏れるように流れ出ており、成長期デジモン以下はその力だけで近づくことさえ出来ないという。必殺技は、大型なデジモンさえも軽く握り潰してしまう威力を誇る『ブロウクンデストロイ』と、デジコアからエネルギーを一気に解放し敵に放つ『ウルティマバースト』。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=ultimatechaosmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ブロウクンデストロイ
・ウルティマバースト

豆柴わん子
豆柴わん子

2体による混沌のジョグレス体だった「カオスモン」ですが、

こちらは4体もの究極体がジョグレス(融合?)した姿「アルティメットカオスモン」

液晶玩具デジモンアクセルにてパッケージを飾った4体の究極体による融合のデジモンです。

その強さは間違いなく超究極体の中でも最凶クラスでしょう。

巨大な両腕に目がいきがちですが、中心にはカオスモンに似たボディが存在しています。

両腕や翼、漏れ出る力はどことなくモチーフの4体のデジモンを感じさせる見た目やカラーをしています。

ちなみにスレイプモンはロイヤルナイツの一員です。

・「ロイヤルナイツについて」はこちらをクリック!

液晶玩具デジモンアクセル(ジャスティスゲノム・エビルゲノム・ネイチャーゲノム スカイブルー・アルティメットゲノム ロイヤルレッド)
液晶玩具デジモンアクセル(ジャスティスゲノム・エビルゲノム・ネイチャーゲノム スカイブルー・アルティメットゲノム ロイヤルレッド)
バンチョーの称号を持つデジモン「バンチョーレオモン」「バンチョーマメモン」「バンチョーリリモン」「バンチョースティングモン」「バンチョーゴーレモン」
バンチョーの称号を持つデジモン「バンチョーレオモン」「バンチョーマメモン」「バンチョーリリモン」「バンチョースティングモン」「バンチョーゴーレモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

バンチョーの称号を持つデジモンたちを研究しました!

バンチョーレオモンをはじめとする学ランに身を包んだ究極体デジモン集団。

それぞれがとても強い意志や思想を持ち貫く姿勢が素敵でした。

組織があれば対立する組織や団体がつきもの、デジモンの奥深い設定や面白い世界観が少しでも伝わったら幸いです!そこんところ夜露死苦!

コメント

タイトルとURLをコピーしました