ガンマモン進化ルート[BEMEMORY ガンマモンDimカード]について研究しました! – BEMEMORY GAMMAMON Dim Card –

バイタルブレス(VITAL BRACELET)

ガンマモン進化ルート[BEMEMORY ガンマモンDimカード]について研究しました!

BEMEMORY ガンマモン Dim カード について [BEMEMORY GAMMAMON Dim Card]
BEMEMORY ガンマモン Dim カード について [BEMEMORY GAMMAMON Dim Card]
[BEMEMORY ガンマモンDimカード] - BEMEMORY GAMMAMON Dim Card -
[BEMEMORY ガンマモンDimカード] – BEMEMORY GAMMAMON Dim Card –

育成液晶玩具「バイタルブレスBE:デジヴァイス-VV-」の拡張メモリ「BEMEMORY ガンマモン Dimカード」について研究しました!

2021年10月3日より放送開始し2023年3月26日に完結したアニメ「デジモンゴーストゲーム」の主人公デジモン「ガンマモン」の進化ルートについてまとめました!

豆柴わん子
豆柴わん子

この記事を読むことで「ガンマモン進化ルート」&「BEMEMORY ガンマモン Dimカード」に収録されているデジモンについて知ることができます!

ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

アニメ「デジモンゴーストゲーム」の主人公デジモン「ガンマモン」

その正統進化ルートをまとめてみました。↑

上記のデジモン以外にも複数の進化形態がガンマモンDimカードにも収録されています。

ぜひ一緒に確認していきましょう!

※「バイタルブレス:デジヴァイス -V- 」向けの「Dimカード-V1-ガンマモン」はガンマモンの全進化形態を補完するのには不完全なので省略させていただきます。

「Dimカード-V1-ガンマモン」
「Dimカード-V1-ガンマモン」

「Dimカード-V1-ガンマモン」は放映開始時に発売された商品の為、最終進化形態まで収録されていない。

[BEMEMORY ガンマモンDimカード] - BEMEMORY GAMMAMON Dim Card -
[BEMEMORY ガンマモンDimカード] – BEMEMORY GAMMAMON Dim Card –
豆柴わん子
豆柴わん子

[BEMEMORY ガンマモンDimカード] とは、育成液晶玩具「バイタルブレスBE:デジヴァイス-VV-」の拡張メモリとして発売された商品です。

・「育成液晶玩具バイタルブレス・バイタルブレスBE」についてはこちらをクリック!

「アンゴラモン進化ルート[BEMEMORY アンゴラモンDimカード] について」はこちらをクリック!

・「ジェリーモン進化ルート[BEMEMORY ジェリーモンDimカード]について」はこちらをクリック!

[BEMEMORY ガンマモンDimカード] 収録デジモン一覧
[BEMEMORY ガンマモンDimカード] 収録デジモン一覧
豆柴わん子
豆柴わん子

[BEMEMORY ガンマモンDimカード] に収録されているデジモンは上記の一覧の通りです。

基本的にタイトル通り「ガンマモン」の進化系統と進化の可能性があるデジモンで構成されています。

また一部隠されているデジモンはアニメ「デジモンゴーストゲーム」で活躍するデジモンも含まれており、また究極体の一部は未登場のまま放送が終了するなどしました。

のちほど全体を紹介します。

ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

それでは[BEMEMORY ガンマモンDimカード] に収録されている「ガンマモン」の進化ルートを確認していきましょう!

育成液晶玩具「バイタルブレス」の関係もあり、運動能力が異なる成熟期が複数用意されていることが特徴的です。また暗黒進化ルートも究極体まで用意されている気合いの入れようです。

クリモン 幼年期 I  スライム型
クリモン 幼年期 I  スライム型

クリモン 幼年期 I  スライム型

額の1本角と襟飾りが特徴的な幼年期デジモン。生まれる前のデジタマが跳ねるほどに活発的で、孵化すれば元気いっぱいに動き回る。額の角や頭の襟飾りは未成熟で柔らかく、まだ戦いに使うことはできないが、動き回る時にバランスを取ったりぶつかっても身を守る役に立っている。近づいてくる敵には泡を出して雄々しく威嚇する。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=curimon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・泡

豆柴わん子
豆柴わん子

額の1本角と襟飾りが特徴的な幼年期 I「クリモン」

名前の由来は謎ですがクリクリしてて可愛いし棘が栗みたいだから?

久しぶりに成長期デジモンの為にオリジナルデザインされた幼年期です。

グリモン 幼年期 II  レッサー型
グリモン 幼年期 II  レッサー型

グリモン 幼年期 II  レッサー型

クリモンが成長し額の角が2本になった幼年期デジモン。元気に跳ねまわり、硬そうな大きな岩を見つけると、得意技の角で突く『チクチクアタック』でぶつかっていく。壊れなかった岩に出会えると喜び、さらに強くなろうと元気を爆発させて駆け回る。襟飾りも硬く発達し、柔らかな体を守るほか、自分を大きく見せる効果もあるようだ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=gurimon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・チクチクアタック

豆柴わん子
豆柴わん子

クリモンが成長し額の角が2本になった幼年期 II 「グリモン」

名前の由来は謎です、角でグリグリするから?

必殺技は泡から物理攻撃の角で突くチクチクアタックに変化しています。

ガンマモン 成長期 角竜型 ウィルス種
ガンマモン 成長期 角竜型 ウィルス種

ガンマモン 成長期 角竜型 ウィルス種

新たに発見された非常に珍しい白く幼い角竜型デジモン。ガンマモンへの進化は“銀河系外の宇宙から飛んできたデジタル信号”と関係があると言われている。額から生えた硬質の二本ツノは攻防に役立つ武器だ。背中の小さな羽で体を浮かせ、少しだけ飛ぶこともできる。感情を出すことは少ないが、心を通わせると少しずつ懐いてくれるようだ。
必殺技は、二本ツノで突進する『ホーンアタック』。さらに力を溜めた左手のツメで放つ『ブレイクロー』も強力な攻撃技だ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=gammamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ホーンアタック
・ブレイクロー

豆柴わん子
豆柴わん子

新たに発見された非常に珍しい白く幼い角竜型の成長期「ガンマモン」

名前の由来は宇宙線のガンマ線(γ)、ガンマ宇宙域、など宇宙に関係。ちなみにパートナーの名前は天ノ河 宙(あまのかわ ひろ)とこれまた宇宙をイメージさせる。

ガンマモンへの進化は“銀河系外の宇宙から飛んできたデジタル信号”と関係があると言われている。

アニメ「デジモンゴーストゲーム」の主人公デジモンであり幼年期から究極体まで完全新規で進化ルートが設定されている。

首元の青いスカーフがトレードマーク。

ベテルガンマモン 成熟期 竜人型 ワクチン種
ベテルガンマモン 成熟期 竜人型 ワクチン種

ベテルガンマモン 成熟期 竜人型 ワクチン種

ガンマモンが成長し、燃え滾る心の炎によって体が赤くなった姿。俊敏さが増し、格闘戦におけるパワーとスピードがさらにアップした。感情のボルテージの高まりに応じて、攻撃の威力も倍増する。
必殺技は、手に溜めた炎で敵を殴る『ソルブロー』、威力は劣るが手の炎を投げる『ソルショット』を持つ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=betelgammamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ソルブロー
・ソルショット

豆柴わん子
豆柴わん子

成長し、燃え滾る心の炎によって体が赤くなった竜人型の成熟期「ベテルガンマモン」

名前の由来はオリオン座の恒星「ベテルギウス」+ガンマモン

体が赤くなり戦闘能力も向上、必殺技もソル(ラテン語で”太陽”の意味)が起用され炎を多用するようになる。

トレードマークの青いスカーフも首元に確認できます。

アニメ初登場は第2話「博物館ノ怪」で宙を助けたいという思いから進化した。

カウスガンマモン 成熟期 竜人型 データ種
カウスガンマモン 成熟期 竜人型 データ種

カウスガンマモン 成熟期 竜人型 データ種

ガンマモンが成長し、澄み渡る穏やかな心で青い体となった姿。両脇の膜を広げてグライダーのように滑空し、高い場所から遠くへ飛んだり、膝の噴射口で滑空時に一度だけ浮上することもできる。どんなときも冷静沈着で、相手の動きを見切って戦う。
必殺技は、滑空しながら体当たりする『ウルダインパルス』、膝からの噴射を応用した宙返り蹴り『ランベルタキック』を持つ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=kausgammamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ウルダインパルス
・ランベルタキック

豆柴わん子
豆柴わん子

成長し、澄み渡る穏やかな心で青い体となった竜人型の成熟期「カウスガンマモン」

名前の由来は射手座の弓を意味するアラビア語=Kaus(カウス)+ガンマモン

必殺技に使用されている”ウルダ”、”ランベルタ”はともに小惑星の名称。

空を駆け巡りスピードと風を活かした戦いを得意とする。

トレードマークの青いスカーフも首元に確認できます。

アニメ初登場は第7話「鳥」で空を飛びたいと願った事で進化した。

ウェズンガンマモン 成熟期 角竜型 データ種

どっしりとした心構えでおおらかな心になり、4つ足の姿となったガンマモンの成熟期。体の各部に火器を搭載し、頭頂部の2本の角は長射程の大砲に、鼻の角は高射砲に、4つの足先は小型の機関砲になって射撃することができる。普段の行動速度は遅い。
必殺技は、2つの大砲から高威力の砲弾を撃つ『セドナ』。そして尻尾を地面に刺しエネルギーを補給し長砲身から撃つ陽電子砲『アルビオン』は、ウェズンガンマモン最大の攻撃力を誇る。しかし撃つたびに排気口が開き放熱するため連射はできない。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=wezengammamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・セドナ
・アルビオン

豆柴わん子
豆柴わん子

どっしりとした心構えでおおらかな心になり、4つ足の姿となった角竜型の成熟期「ウェズンガンマモン」

名前の由来はおおいぬ座の恒星デルタ星の固有名”ウェズン”、アラビア語で重さを意味する=Wezen(ウェズン)

必殺技名の”セドナ”は太陽系外縁天体の小惑星の名称、”アルビオン”はギリシャ神話の巨人の名前。

全身に銃火器が備わりどっしりと構えるようになり、射撃など遠距離攻撃を可能にした進化形態。

トレードマークの青いスカーフは尻尾の付け根に巻いてある。

アニメ初登場は第12話「不幸ノ手紙」

グルスガンマモン 成熟期 竜人型 ウィルス種
グルスガンマモン 成熟期 竜人型 ウィルス種

グルスガンマモン 成熟期 竜人型 ウィルス種

ガンマモンの内部に秘められていた悪なる心が解放されて進化した凶暴なデジモン。周りからの干渉を拒み戦いにしか興味が無く、目に見える相手に掴みかかれば息の根が止まるまで攻撃は終わらない。自らの手足が潰れてもお構い無しに攻撃する凶暴性を持った戦いを見せる。
必殺技は手に溜めた闇の炎で敵を握り潰す『ダークパレス』と、その闇の炎の威力を維持させたまま投げる『デスデモーナ』。さらに尻尾の先でピンポイントに急所を突く『デッドエンドスキュアー』で敵を絶命させる。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=gulusgammamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ダークパレス
・デスデモーナ
・デッドエンドスキュアー

豆柴わん子
豆柴わん子

内部に秘められていた悪なる心が解放されて進化した凶暴な竜人型の成熟期「グルスガンマモン」

名前の由来は“GRB”因子= Gulus Realm Burst(グルス・レルム・バースト)の”グルス”、これに感染したものは性格が変質し狂暴化すると言われています。

体格はベテルガンマモンと同様ですが身体は黒く目付きも悪く凶暴に進化しました。

トレードマークの青いスカーフはマント状に変化しています。

アニメ初登場は第13話「処刑人」その後何度か負の感情や怒りによって進化する。最終話にかけて暗黒面として登場し究極体まで進化形態も用意された。

ベテルガンマモン初進化シーン
カノーヴァイスモン 完全体 天竜型 ワクチン種
カノーヴァイスモン 完全体 天竜型 ワクチン種

カノーヴァイスモン 完全体 天竜型 ワクチン種

燃え滾る心の炎がさらに激しさを増したことで高純度の白い体表となった、大翼を持つ天竜型デジモン。パワーでもスピードでも正々堂々の勝負を好み、戦いが白熱するほどに歓喜の表情を見せる。しかし不正や非道な行いは許さず、それを踏み越える正道で相対する。戦いの中で限界を超越する力を引き出すと全身が白光に煌めき、別次元のデジタルワールドからも感知できるほどの光度になるという。
多彩な戦技を身につけており、強靭な爪が敵を切り裂く『ガリアフィッシャー』は低純度のクロンデジゾイドならば簡単に断ち割る威力を誇る。さらに羽を閉じて光弾のように突撃する『ドラゴニア』、広げた羽から輝きが流星群となって降り注ぐ『メテオルクス』など遠距離でも対応可能。最大の必殺技『グランノヴァ』は全身の力を集め口から最光度の火球を放ち、究極体であろうとも焦熱の星で包み込む。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=canoweissmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ガリアフィッシャー
・ドラゴニア
・メテオルクス
・グランノヴァ

豆柴わん子
豆柴わん子

燃え滾る心の炎がさらに激しさを増したことで高純度の白い体表となった、大翼を持つ天竜型の完全体「カノーヴァイスモン」

名前の由来はカノープス=りゅうこつ座の恒星 + ドイツ語で白を意味する=weiss(ヴァイス)

ガンマモンの正統進化系でありベテル・カウス・ウェズンのいずれからも進化可能。それを強調するように進化演出では白の三原色である赤青緑の光が重なり白い光を放つ。

アニメ初登場は第25話「紅ノ饗宴」

カノーヴァイスモン初進化シーン
フウマモン 完全体 サイボーグ型 データ種
フウマモン 完全体 サイボーグ型 データ種

フウマモン 完全体 サイボーグ型 データ種

優れた暗殺術であるフウマ流忍術を極めた忍者デジモン。依頼を受けることでターゲットを始末する暗殺業を生業としている。卓越した身体能力を駆使した近接攻撃を得意とするが、手裏剣等の飛び道具も扱えるため中・遠距離でも隙の少ない攻撃スタイルを持つ。狙ったターゲットはたとえ逃げられたとしても執拗に追い続けるため、フウマモンを倒すことでしか助かるすべはない。両手の籠手に装着している手裏剣「燕(つばくろ)」はフウマモンの意思で自由に軌道を操作することができ、「燕(つばくろ)」で相手の手足にダメージを与え動きを封じたのちに背中の忍者刀「白鷺(しらさぎ)」と「黒鷺(くろさぎ)」での斬撃「舎利弗(しゃりほつ)」でとどめを刺す。また両腰に下げた巻物でアンデッド型デジモンを口寄せする「黄泉戻(よみもどし)」と呼ばれる忍術も扱う。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=fumamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・燕(つばくろ)
・舎利弗(しゃりほつ)
・黄泉戻(よみもどし)

豆柴わん子
豆柴わん子

優れた暗殺術であるフウマ流忍術を極めた忍者のサイボーグ型の完全体「フウマモン」

名前の由来は戦国時代の忍者=風魔一族(フウマ)

[BEMEMORY ガンマモンDimカード]で初登場したデジモンであり、角やスカーフから分かるようにガンマモンの為にデザインされたデジモンのようです。

身軽な身のこなしの忍者&データ種なのでカウスガンマモンからの進化先と考えると自然な気がします。

ギリードゥモン 完全体 妖精型 データ種

森林地域に生息する狙撃を得意とするデジモン。狩猟者としての技術は非常に高く、全身を覆うカモフラージュスーツで森に溶け込み獲物に自身の位置を悟られることなく狙撃する。気性は穏やかなデジモンではあるが、自分の縄張りである猟場への執着が高いため、不用意にギリードゥモンの猟場へ踏み込んだものは警告なしで狙撃されてしまう。気配や物音を消すためにゆっくりとした動きを好むため素早く動くことは苦手である。ギリードゥモンの目は特殊な機能を持っており、獲物デジモンの体を透過して見ることができる「トゥルーアイズ」で獲物デジモンのデジコアの位置を正確に把握し、愛用のライフル「ベリョータ」から放つ「コアシュート」でデジコアを射抜き仕留める。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=ghilliedhumon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・トゥルーアイズ
・コアシュート

豆柴わん子
豆柴わん子

森林地域に生息する狙撃を得意とする妖精型の完全体「ギリードゥモン」

名前の由来はギリースーツ(狩猟者が着るカモフラージュ服やマント)、その元となったのはスコットランドの妖精「ギリードゥ」であり葉や苔でできた服を来ていたことが起源のようです。

[BEMEMORY ガンマモンDimカード]で初登場したデジモンであり、角や手足がガンマモンの名残を感じさせます。

気性が穏やか&射撃が共通するのでウェズンガンマモンの進化先と考えるのが自然でしょう。

ボマーモン 完全体 突然変異型 ウィルス種

爆発をこよなく愛する自称“爆発系アーティスト”。自身で生み出した爆弾がいかに美しく爆発するかのみが行動原理であり、爆発に伴う被害等に対する感情は皆無である。左手の指を鳴らすことで自立型爆弾「BB」を生成することが可能。「BB」はボマーモンの指示を受け爆発対象物に移動し取りついたのちに起爆する。「BB」の爆発威力はボマーモンの感情で変化し、高揚すればするほど威力は高まっていく。戦いの際は複数の「BB」を目標に取りつかせ連鎖爆発を行う「コンボブラスト」と単体の「BB」を単一爆発させる「リミットエクスプロージョン」を使い分ける。「コンボブラスト」は威力はあまり高くないが起爆までの時間が短く即応性が高く、「リミットエクスプロージョン」は起爆までに一定の時間を要するが極限の爆発力を持つ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=bombermon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・コンボブラスト
・リミットエクスプロージョン

豆柴わん子
豆柴わん子

爆発をこよなく愛する自称“爆発系アーティスト”突然変異型の完全体「ボマーモン」

名前の由来は爆弾を操る者を意味する英語=BOMBER(ボマー)

[BEMEMORY ガンマモンDimカード]で初登場したデジモン

ガンマモンとの共通点である3本角が確認できます。

ザンメツモン 完全体 獣竜型 ウィルス種
ザンメツモン 完全体 獣竜型 ウィルス種

ザンメツモン 完全体 獣竜型 ウィルス種

5本の刀を自在に操る剣豪デジモン。ただひたすら己の剣技を磨きぬくことだけを考え、デジタルワールドを放浪し戦いに明け暮れている。4本の腕としっぽに携えた刀はあらゆる方向からの斬撃を繰り出すことができるため、相当な腕前を持つものであっても回避しきることは難しいだろう。必殺技は5刀での連撃「伍連断霊斬(ごれんだんれいざん)」と5方向から同時に斬りつける「伍重螺旋断(ごじゅうらせんだち)」。胴体の口から巨大な咆哮を放ち相手の動きを鈍らせる「獄門縛(ごくもんしばり)」という技もあるが、斬撃のみで相手を屠ることを信条としていることから披露することは少ない。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=zanmetsumon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・伍連断霊斬(ごれんだんれいざん)
・伍重螺旋断(ごじゅうらせんだち)
・獄門縛(ごくもんしばり)

豆柴わん子
豆柴わん子

ただひたすら己の剣技を磨きぬくことだけを考え、5本の刀を自在に操る剣豪の獣竜型の完全体「ザンメツモン」

名前の由来は”斬滅”=意味は斬撃のみで相手を屠ること。ザンメツモンの信条と同じ。

[BEMEMORY ガンマモンDimカード]で初登場したデジモン

ガンマモンと同じく3本角を持っている。

レグルスモン 完全体 邪竜型 ウィルス種

怒りと恐怖による支配を目論む邪竜型デジモン。完全体にして、最凶と謳われる四大竜デジモンの一柱メギドラモンを彷彿とさせるパワーを誇り、レグルスモンの出現とは災害に他ならない。その身体は“GRB(Gulus Realm Brust)”と呼ばれる感染源であり、“GRB”因子が伝染したデジモンは性格が変質し狂暴化すると言われている。ただし、黒化の要因とされる分泌物“ブラックデジトロン”が混入したデジモンには伝染が確認されていない。
必殺技は、左腕の盾が大きく開口して敵をかじりとる『カリプバイト』と、盾から放つ3門の貫通レーザー『ゲニアス』、二叉の尻尾が刺し貫く『デッドエンドスパイク』。そして最大の脅威『グラントレース』は口から暗黒の獄炎球を放ち、物質だけでなく光さえも飲み込み全てを跡形も無く消し去る。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=regulusmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・カリプバイト
・ゲニアス
・デッドエンドスパイク
・グラントレース

豆柴わん子
豆柴わん子

怒りと恐怖による支配を目論む邪竜型の完全体「レグルスモン」

名前の由来は獅子座の恒星=レグルス、一等星の中で一番暗い星とされています。

またグルスモンからの進化形態とも考えられ、“GRB(Gulus Realm Brust)”と呼ばれる感染源でもある。“GRB”因子が伝染したデジモンは性格が変質し狂暴化すると言われている。

同じ邪竜型の究極体で最凶と謳われる四大竜デジモンの一柱メギドラモンを彷彿とさせるパワーを誇る。

トレードマークの青いスカーフは首元に巻かれている。

アニメは登場は第66話「破滅ノ漆黒竜」

・「四大竜デジモンについて」はこちらをクリック!

シリウスモン 究極体 光竜型 ワクチン種
シリウスモン 究極体 光竜型 ワクチン種

シリウスモン 究極体 光竜型 ワクチン種

正義の集団「ウィルスバスターズ」に属する究極体の光竜型デジモン。遥か彼方からでも助けを求める声や悪意を感じ取ると彗星のごとく降り立ち、両腕に装着した複合砲剣「シルヴィア」で敵を打ち倒す。しかし戦いの中でも相手の改心を感じ取れば矛を収めて打ち解けるほど、心優しく周りを明るくする存在である。 
必殺技は、「シルヴィア」から光条弾を撃つ『フォトンブラスター』と、前方に展開した刀身で敵を両断する秩序の刃『コスモブレード』。そして撃ち放った『フォトンブラスター』を追撃するように、刀身に込めた星光の斬撃を飛ばし、合体した光弾と斬撃を敵に炸裂させる『ブレイクエーサー』は、遠く離れたエリアからは白き閃光が流星のように見えるという。また「シルヴィア」が破壊されたとしても拳に生命エネルギーを込める切り札『プラネイトナックル』を隠し持つ。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=siriusmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・フォトンブラスター
・コスモブレード
・ブレイクエーサー
・プラネイトナックル

豆柴わん子
豆柴わん子

正義の集団「ウィルスバスターズ」に属する究極体の光竜型「シリウスモン」

名前の由来はおおいぬ座の恒星シリウス、天体上で最も明るい恒星である。

特徴的な両腕の装備は複合砲剣「シルヴィア」は大型の小惑星の名称。

トレードマークの青いスカーフの名残りとしてマントの内側が同じブルーカラーとなっている。

アニメ初登場は第56話「穢レ」

キャノンドラモン 究極体 サイボーグ型 データ種
キャノンドラモン 究極体 サイボーグ型 データ種

キャノンドラモン 究極体 サイボーグ型 データ種

長距離用キャノン砲を装備したサイボーグ型デジモン。堅い装甲を持ち、近づく敵にはシッポの一撃をお見舞いする。得意技は、前方の射出口からグレネードを乱射する「グレネードストーム」。必殺技は、敵の攻撃が届かない場所から、キャノン砲を撃ち込む「ダイナ・キャノン」。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=cannondramon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ダイナ・キャノン
・グレネードストーム

豆柴わん子
豆柴わん子

長距離用キャノン砲を装備したサイボーグ型の究極体「キャノンドラモン」

名前の由来は砲台=キャノン+竜

ゲーム「デジモンワールド3」において主人公デジモン「コエモン」の最終進化先として扱われるほか、さまざまな竜型デジモンの究極体として登場する。

ガンマモンDimの場合も射撃や爆撃や竜などイメージが重なるデジモンが多数いるので採用されたようです。

スピノモン 究極体 恐竜型 ウィルス種
スピノモン 究極体 恐竜型 ウィルス種

スピノモン 究極体 恐竜型 ウィルス種

緑深きジャングルに生息する恐竜型デジモン。デジタルワールドに生息している恐竜型デジモンの中でも最大・最強のパワーを誇り、ディノレクスモンと同等の強さを持つといわれる。闘争心が非常に高く凶暴な存在であるが、驚くべき知能をもつことが最近の研究で明らかになってきている。大きな特徴となっている背中のブレードは、優れた防御力と攻撃力を持っており、直接攻撃を受けた場合、攻撃者のほうに致命傷に近い傷を負わせてしまう。必殺技は、背中のブレードを一斉に発射する『ソニックスラッシュレイン』と、体内に蓄積した金属を15,000度まで過熱しプラズマ化させて打ち出す『ブループロミネンス』。背中のブレードは無尽蔵に生えてくるために、弾切れを期待しないほうが良い。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=spinomon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ソニックスラッシュレイン
・ブループロミネンス

豆柴わん子
豆柴わん子

緑深きジャングルに生息する恐竜型の究極体「スピノモン」

名前の由来は恐竜のスピノサウルスから。

アニメ「デジモンセイバーズ」やゲーム「デジモンストーリーシリーズ」にて登場する人気の恐竜型デジモン。

ガンマモンが角竜型デジモンなのでその進化先の一つの可能性としてイメージがしやすいです。

プロキシマモン 究極体 特異型 ウィルス種
プロキシマモン 究極体 特異型 ウィルス種

プロキシマモン 究極体 特異型 ウィルス種

破壊と創造を司る強大な力を持つといわれる幻のデジモン。高速演算装置内のシミュレーションで「理論上」の発現が予測されたデジモンであるため、現実のデジタルワールド内に存在するかは不明である。聖なるエネルギーと邪悪なエネルギーという相反する力を生成する能力があり、邪悪なエネルギーでデジタルワールド内のあらゆる構成物質を分解し、聖なるエネルギーで分解後の物質を再構築し新たなものへと創造することが可能だという。存在するだけで周囲のデジモンや環境などのすべてを分解&再創造してしまうため、このデジモンが発現することでデジタルワールドが瞬く間に書き換わってしまう恐れがある。そのため万が一の悪用を防ぐため、プロキシマモンを発現させる進化条件のシミュレーション情報は厳重に秘匿されている。黒き粒子であらゆるものを最小単位まで分解する「エクスティンクションクラウド」と聖なる光を宿した巨大戦斧で分解したものを新たな存在へと再創造する「ライトオブリクリエイション」を永続的に発動する。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=proximamon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・エクスティンクションクラウド
・ライトオブリクリエイション

豆柴わん子
豆柴わん子

破壊と創造を司る強大な力を持つといわれる幻の特異型 究極体「プロキシマモン」

名前の由来は太陽系に最も近い恒星”プロキシマ・ケンタウリ”。ケンタウルス座を構成する星の一つ。プロキシマとはラテン語で”最も近い”の意味。

究極体シリウスモンと究極体アルクトゥルスモンの2体によるジョグレス進化で誕生する超究極体、2体の見た目やカラーを合成させたようなケンタウルス型の姿をしている。

アニメ「デジモンゴーストゲーム」での登場も期待されたが未登場に終わった。

「デジモンゴーストゲーム」究極体進化PV(曲・MAKUAKE) by 東映アニメーション公式YouTubeチャンネル
BEMEMORY ガンマモンDimカード 全デジモンコンプリート図
ADVENTURE解放ルートで新たに育成可能になる6体のデジモン
[成長期]:「ボコモン」・「コエモン」
[成熟期]:「シールズドラモン」
[完全体]:「ヴァンデモン」
[究極体]:「クズハモン」・「アルクトゥルスモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

BEMEMORY ガンマモンDimカードのストーリーADVENTUREをクリアしていくことで育成が解放されていくデジモンたちです。究極体の「アルクトゥルスモン」以外はアニメ「デジモンゴーストゲーム」にてガンマモンの新たな進化を獲得する際に登場した思い出深いデジモンたちです。

・「育成液晶玩具バイタルブレス・バイタルブレスBE」についてはこちらをクリック!

「アンゴラモン進化ルート[BEMEMORY アンゴラモンDimカード] について」はこちらをクリック!

・「ジェリーモン進化ルート[BEMEMORY ジェリーモンDimカード]について」はこちらをクリック!

アルクトゥルスモン 究極体 竜人型 ウィルス種
アルクトゥルスモン 究極体 竜人型 ウィルス種

アルクトゥルスモン 究極体 竜人型 ウィルス種

黒き邪悪なエネルギーが極限まで濃縮されたことで進化するとされている幻のデジモン。GRB因子と呼ばれる分泌物を生成する特定のデジモンの研究において、生成するデジモン自身に大量のGRB因子を限界まで注入させるシミュレーションを行った際に「理論上」進化することが判明した。数百回ものシミュレーションを重ねたが、すべての模擬結果はこのデジモンへと進化することが確認できたため、条件さえ整えば現実のデジタルワールド内でも発現するデジモンであると論文には記されている。どのような生態を持つのかは不明だが、シミュレーションで計測されたダークエネルギーの数値は現在発見されているデジモンの中でも群を抜いて高いため、このデジモンが発現した際にはデジタルワールドの環境が大きく変質するデジタルハザードが発生されると推測されている。予測される必殺技は腕のドリルを相手に突き刺しGRB因子を注入させ浸食させる「ブラックデス」と両腕のドリルに大量のGRB因子をまとわせ高速回転させることで極限まで圧縮し射出する「ブラックコンフェッション」。

引用元 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=arcturusmon
豆柴わん子
豆柴わん子

必殺技は

・ブラックデス
・ブラックコンフェッション

豆柴わん子
豆柴わん子

黒き邪悪なエネルギーが極限まで濃縮されたことで進化するとされている幻の竜人型 究極体「アルクトゥルスモン」

名前の由来はうしかい座の恒星”アルクトゥルス” で、シリウス・カノープスに続いて3番目に明るい恒星とされています。

GRB因子を研究する際に理論上進化することが判明したデジモン。

ガンマモン→グルスガンマ→レグルス→アルクトゥルスと暗黒進化ルートが完成する。

またシリウスモンとジョグレス進化することで超究極体のプロキシマモンへと進化を遂げる。

アニメ「デジモンゴーストゲーム」での登場が期待されたが未登場に終わった。

ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
ガンマモン進化ルート GAMMAMON Evolutionary Chart 「クリモン」「グリモン」「ガンマモン」「ベテルガンマモン」「カノーヴァイスモン」「シリウスモン」
豆柴わん子
豆柴わん子

「ガンマモン進化ルート」「BEMEMORY ガンマモンDimカード」について研究をしました!

アニメ「デジモンゴーストゲーム」のストーリーを追体験できたほか、ガンマモン系統に付けられた宇宙に関する名前の由来と関係性が面白いなと思いました!

「バイタルブレス」や「デジモンゴーストゲーム」のために新規デザインされたとても気合いのこもったガンマモンの益々の活躍に期待しています!

「アンゴラモン進化ルート[BEMEMORY アンゴラモンDimカード] について」はこちらをクリック!

・「ジェリーモン進化ルート[BEMEMORY ジェリーモンDimカード]について」はこちらをクリック!

↓カテゴリーを選択「バイタルブレス」を選択すると、Dimカードについてのリンクへ飛べます!↓

Gammamon – ShowCase – Digimon Masters Online by Holy Guardians DMO

コメント

タイトルとURLをコピーしました